
2025年4月現在のセール情報を掲載しています。
4月4日(金) 23:59まで本体価格が10%OFFで購入できる期間限定セールを開催しています!
AI搭載ボイスレコーダーとして人気の高いPLAUD NOTEはセールやキャンペーンを行うことがあり、公式サイト限定で割引価格で購入が可能です。
また、公式サイトから購入するとクーポンを利用でき、プロプランの加入や文字起こしパッケージの購入も割引を受けることができます。
この記事では最新のセール情報から、貰えるクーポンコードの情報や、どこからクーポンコードを使えるのか、現在の割引情報の全てを紹介しています。
現在はLINEクーポンで最大10%OFF&本体価格がセール中なので、LINE友達登録で貰えるクーポンの貰い方を知っておきましょう。
実際の使用者の意見が気になる方は、PLAUD NOTEの筆者によるレビュー・評判を参考にしてください。


PLAUD NOTE公式サイトでセールが開催中
新生活セールで本体価格が10%OFF!


PLAUD公式サイトからLINE友達登録でクーポンもらえる!
- 4月4日(金) 23:59までPLAUD NOTE本体価格が10%OFF!
- PLAUD NOTE公式LINE友達登録で本体価格10%OFFクーポンが貰える!
- PLAUD AI年間プロプランが通常価格28,000円のところ16,000円OFFで加入可能!
- ストラップ型の「PLAUD NotePin」が予約開始中!
- 早期予約限定特典で6500円分の「アクセサリーキット」が付属
- PLAUD NOTE利用中の方に6ヶ月PLAUD AIプロプランメンバーシップを追加でプレゼント
- LINE友だち追加特典クーポンは配布終了



公式サイト限定のセールです!
PLAUD NOTEは公式サイトでセール・割引を開催しているため、最安値を狙うなら公式サイトからの購入がおすすめです。
2025年4月現在は本体価格の割引・プロプラン・文字起こしパッケージの割引と、LINE友達登録でクーポンを貰えるキャンペーンが開催中です。
残念ながらPLAUD NotePinのLINEクーポンは配布を終了しており、通常のPLAUD NOTEのみセール対象です。
以下の記事でPLAUD NOTEをどこで買うべきか?ネットショップとどちらがお得か?という情報もまとめているので、この記事とあわせて参考にしてください。


過去のPLAUD NOTEセール開催時期
過去には以下のタイミングでセールを開催しており、PLAUD NOTE本体の割引セールについては不定期の開催だと分かります。
セール時期 | セール内容 | セール情報 |
---|---|---|
2025年3月28日~4月4日 | PLAUD NOTE本体が10%OFF | 新生活セール |
2024年11月28日~12月16日 | PLAUD NOTE本体が15%OFF | 年末セール |
2024年11月27日~12月6日 | PLAUD NOTE本体が20%OFF | ブラックフライデーセール |
2024年7月16~17日 | PLAUD NOTE本体が20%OFF | サマーキャンペーン |
2024年10月19~20日 | PLAUD NOTE本体が20%OFF | デザイン賞受賞記念セール |
基本的には本体価格が15~20%OFFになるセールを毎セールごとに開催しており、新製品の販売があれば同時に割引クーポンも配布されます。
公式サイトのメールマガジンに登録したり、LINE友達登録をするなどの方法でセール情報を見逃さなくなります。
PLAUD公式サイトで使えるクーポンの貰い方
PLAUD公式サイトで使えるクーポンは、PLAUD japan公式LINEにて配信されています。
LINEお友達追加で各種10%OFFクーポンを貰えるので、最安値で購入したいならクーポンは忘れずにゲットしておきましょう。
筆者が確認したクーポンは以下の通りで、各デバイスやプランが10%OFFで購入できます。
- PLAUD NOTE本体の10%OFFクーポン(2,750円割引)
- PLAUD NOTE本体&年間プランの10%OFFクーポン(3,950円割引)
- 文字起こし年間プロプランの10%OFFクーポン(1,200円割引&公式サイトの割引と重複可能)
- 6,000分文字起こしパッケージの10%OFFクーポン(1,300円割引)
以下からPLAUD公式サイトで使えるクーポンの貰い方を解説していきます。
PLAUD japan公式LINEをお友達に追加する
PLAUD NOTEのクーポンは公式LINEにて配信されています。
公式サイトのバナーなどからアクセスし、まずは公式LINEアカウントをお友達に追加しましょう。
LINEのメニューから「クーポン」を選択
アカウントをお友達に追加できたら、トーク画面を開きます。
トーク画面下部に設置されているメニューから、「クーポン」を選択するとクーポン情報を受け取れます。


任意のクーポンを選んで公式サイトへアクセスする
メニューからクーポンをタップすると、以下の画像のようにクーポンの一覧が表示されます。
PLAUD NOTE本体の割引クーポンはもちろん、アクセサリーやプランに関するクーポンも配布されます。
クーポンの入力画面などはなく、ジャンプしたページから購入に進むと自動で割引価格が表示される仕組みです。


PLAUD NOTEのセール・割引情報に関するFAQ
PLAUD NOTEのセールはいつ開催されますか?
PLAUD NOTEのセールは不定期に開催されており、過去にはデザイン賞受賞記念やサマーキャンペーンが開催されていました。
セールの情報を見逃さないためには、公式サイトのメールマガジンやLINE友達を登録しておきましょう。
PLAUD NOTEの割引方法は何がありますか?
PLAUD NOTEは公式サイトで常時年額プランの割引キャンペーンを行っており、セールで本体価格が最大20%割引されます。
また、PLAUD NOTEの本体価格が10%OFFになるクーポンなどを公式LINEアカウントで配布しています。
PLAUD NOTEはどこで買うのが安いですか?
PLAUD NOTEは公式サイトが最安値です。
家電量販店のポイント特典と比較しても、公式サイトで使えるクーポンを使った方がお得です。
ヨドバシ.comから購入した場合は1%のポイント(275円分)が付与されますが、公式サイトでクーポンを使えば10%の割引になります。
以下の記事でPLAUD NOTEはどこで買うべきか?という情報を紹介しているので参考にしてください。


PLAUD NOTEの実質的な価格はいくらですか?
PLAUD NOTEは本体価格が27,500円となっており、本体に無料の文字起こしプランが付属します。
無料プランでは足りない場合には、年額12,000円のプロプランや、13,000円の6000分文字起こしパッケージを追加課金しましょう。
2025年1月には年間40,000円の無制限プラン、1,500円の600分文字起こしパッケージも登場しています。
PLAUD NOTEの月額料金についてまとめた記事も用意しているので、そちらを参考にしてください。

