「PLAUD NOTE」はアメリカで開発されたAI搭載ボイスレコーダーであり、会議やインタビューなどのビジネスシーンを文字起こししてくれる人気デバイスです。
現在はAmazonなどの大手ネットショップと公式サイトでのみ販売されており、公式サイトでのクーポンを利用した購入が最もお得となっています。
この記事ではPLAUD NOTEの実際の購入方法を画像つきで解説し、購入前に気になる情報について解説していきます。
購入価格で失敗したくない、具体的な購入方法や決済の方法を知りたい方は是非ともチェックしてください。
新生活セールで本体価格が10%OFF!

PLAUD公式サイトからLINE友達登録でクーポンもらえる!
- 4月4日(金) 23:59までPLAUD NOTE本体価格が10%OFF!
- PLAUD NOTE公式LINE友達登録で本体価格10%OFFクーポンが貰える!
- PLAUD AI年間プロプランが通常価格28,000円のところ16,000円OFFで加入可能!
- ストラップ型の「PLAUD NotePin」が予約開始中!
- 早期予約限定特典で6500円分の「アクセサリーキット」が付属
- PLAUD NOTE利用中の方に6ヶ月PLAUD AIプロプランメンバーシップを追加でプレゼント
- LINE友だち追加特典クーポンは配布終了
PLAUD NOTEの購入前に知っておくべき情報

PLAUD NOTEは買い切りの製品ですが、使用方法によって別途料金がかかるデバイスです。
PLAUD NOTEの本体は買い切りのデバイスですが、AIによる文字起こしは別途料金がかかる可能性があります。
PLAUD NOTE本体の価格は27,500円(税込)で購入でき、本体には無料のスタータープランが付属しています。
各プランの料金設定は以下の通りになっており、2025年1月からは無制限プランと600分文字起こしパッケージが新登場しました。
PLAUD AIの月額料金とプラン内容
- スタータープラン:本体に付属して無料で利用可能・毎月300分の文字起こし
- プロプラン:年額12,000円で加入可能・毎月1,200分の文字起こし
- 無制限プラン:年額40,000円で加入可能・文字起こしの分数制限なし
- 文字起こしパッケージ:買い切りで購入・各プランの毎月分の残量が消費後にアクティベート
製品名 | 通常価格 | セール価格 |
---|---|---|
PLAUD NOTE本体& スタータープランセット | 27,500円 | – |
PLAUD NOTE本体& 年間プロプランセット | 55,500円 | 39,500円 |
6000分文字起こしパッケージ | 13,000円 | 8,000円 |
600分文字起こしパッケージ | 2,500円 | 1,500円 |
PLAUD AI年間プロプラン | 28,000円 | 12,000円 |
PLAUD AI年間無制限プラン | 40,000円 | – |
スタータープランの文字起こしで月間の使用量が足りる方は問題ありませんが、スタータープランでは足りない方は「プロプラン」「無制限プラン」の加入や「文字起こしパッケージ」の購入が必要です。
つまり毎月300~1,200分の文字起こしが必要な方はプロプラン(年額12,000円)への加入、もしくは6,000分文字起こしパッケージ(13,000円で買い切り)が必要になります。
購入前に月間でどれだけ会議時間やインタビューの時間があり、合計で何分使う予定かを見積もっておけば失敗しづらいかと思います。
PLAUD NOTEの月額料金・価格について詳しく知りたい方は以下の記事をチェックしてください。


PLAUD NOTEの購入方法解説
PLAUD NOTE公式サイトでの購入方法について解説していきます。
大手ネットショップで貰えるポイントと比較してもPLAUD NOTE公式サイトでクーポンを利用した購入方法が最安値なので、お得に購入したい方もPLAUD NOTE公式サイトがおすすめです。
最大3,950円OFFのクーポンや10%割引クーポンをLINE友達登録で配布しているため、購入前にクーポンを貰っておきましょう。
以下の記事でPLAUD NOTEはどこで買うべきか?どこで買えるのか?という情報をまとめているので大手ネットショップと迷っている方は参考にしてください。





この項目では画像つきで実際の購入方法とその手順について解説します。
PC/スマートフォンのどちらでも購入方法は同一です。
PLAUD NOTE公式サイトにアクセスする


まずはPLAUD NOTE公式サイトへアクセスしましょう。
なるべく安く購入したい方は、この公式サイトにアクセスした段階で画面上部に表示されているお知らせバナーなどからLINE友達登録をしてクーポンを貰いましょう。
各アイテムの10%割引クーポンなどが配布されているため、ヨドバシカメラなどで購入するよりもお得です。
\ 今なら年間プランが16,000円OFF! /
購入したい製品をカートに追加する


PLAUD NOTEの製品一覧ページには、上記の画像のようにPLAUD NOTE本体とアクセサリ類が販売されています。
この時点でプロプランにも加入できますが、使い勝手を先に確認したい方は本体とアクセサリ類のみカートへ追加すると良いでしょう。
PLAUD NOTE専用ケースやケーブルなどのアクセサリ類はAmazonでも購入できるため、必ず公式サイトで一括購入する必要はありません。
カートから購入画面へアクセスして購入を完了する
「カート」から「購入手続き」へ進むと、下記のような画面が表示されます。


かんたん決済、またはお届け先や決済方法を指定して注文が可能です。
PLAUD NOTEの購入には以下の決済方法が利用できるので、自分が利用できる決済方法を選びましょう。
- かんたん決済
- shop Pay
- Paypal
- GPay
- クレジットカード決済
- VISA
- Mastercard
- アメックス
- UnionPay
- コンビニ決済
- ファミリーマート
- ローソン
- セブンイレブン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- 銀行振込
各種情報の入力完了後、「プライバシーポリシーに同意して進む」をクリックしてください。
その後に確認画面が表示されるので、入力した氏名・メールアドレス・決済方法に間違いがないか確認してから「支払い」ボタンをクリックしてください。
購入完了メールの確認・領収書の発行


PLAUD NOTEの購入手続きが完了すると、登録したメールアドレス当てに購入完了メールが届きます。
完了メールから領収書・請求書を表示できるため、領収書などの届け出が必要な方はこちらから発行してコピーしておきましょう。
また、出荷状況についてはPLAUD公式サイトではなくクロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムから確認できます。
これでPLAUD NOTEの購入方法は終了となります。
PLAUD NOTEの購入時の保証について
PLAUD NOTEの購入時の保証は以下の通りです。PLAUD NOTE本体には1年間の無料保証が付属しており、保証のために別途プランに加入する必要はありません。
- 12ヶ月安心保証
- 保証サービスには有効な製品のSN番号と購入証明が必要
- 本体交換が無償で利用できる
- 保証の対象外になる条件
- 許可なく分解、修理、改造、またはメンテナンスが行われた機器
- 規定された操作ガイドラインに従わない環境や条件で使用された機器
- 不適切な使用により発生した損傷(落下、衝突、曲げ、過剰な湿気、磁石の吸引力不足や互換性のないアクセサリーの使用による損失など)
- 天災などの不可抗力による故障、または製品の違法な使用
- 購入時に瑕疵がない限り、通常使用による消耗品、外観上の損傷、消耗部品
- 不正な修理、互換性のない部品、シリアル番号の変更または欠落、盗難、転売、偽造品による損害
意図しない利用方法で運用されたPLAUD NOTEは保証の対象外となります。
落としてしまったり踏んでしまった場合などの物理的な損傷や、自分で修理を試みようと分解した場合には交換の対象にはなりません。
同時に中古で購入した製品や、転売品についても同様に保証の対象外となっているので注意しましょう。
メルカリやヤフオクなどのフリマアプリで購入した製品は、アプリと本体が連携できない可能性もあるため非常に危険です。
PLAUD NOTEの購入方法のまとめ
PLAUD NOTEの購入方法の要点一覧
- 購入はPLAUD NOTE公式サイトから
- 年間プランの加入は本体購入後でも別途加入可能
- 購入前にLINE友達登録でクーポンをもらうべき
- 中古品の購入は危険かつサポートを受けられなくなる
PLAUD NOTEの購入方法ですが、クーポンを貰いつつ公式サイトから購入する方法を推奨します。
プロプラン・無制限プランなどの料金がかかるプランは本体の購入後にも加入できるため、本体購入時に加入する必要はありません。



いきなりプロプランに加入するよりは、スタータープランでお試しをすると失敗しにくいでしょう。
無制限プランは年額40,000円と高価なので、慎重に検討すべきです。
購入先については公式サイト一択であり、特に中古品の購入はリスクが大きすぎるので危険です。
まずは公式サイトからLINE友達登録を行い、割引クーポンを貰ってみるところから始めましょう。
\ 今なら年間プランが16,000円OFF! /
PLAUD NOTEの購入方法に関するFAQ
PLAUD NOTEの購入方法に関するよくある質問をまとめました。
その他の購入に関する不明点については、PLAUD NOTE公式サイトのサポートページをチェックしてみましょう。
PLAUD NOTEは購入してからいつ届きますか?
PLAUD NOTEは購入から最短で1日、最大で7日前後程度で手元に届きます。
また、自然災害や悪天候により配送に影響が出た場合は、日数が変更される場合があります。
配送遅れの際には登録したメールアドレスに遅延の旨が届くのでチェックしましょう。
PLAUD NOTEの購入方法は個人や法人で変わりますか?
購入方法は変わりませんが、購入時の個人情報を入力する際に会社情報を記入できます。
領収書に記載を残したい場合には忘れずに記入しておきましょう。
また、法人プランや法人割引サービスなどの値引きが行われる特典はありません。
PLAUD NOTEの購入後に返品はできますか?
PLAUD NOTEの返品については、以下のような条件で返品が可能です。
- 製品不良での返品の場合
- 初期不良や異なる製品が届いた際、商品の受け取りから7日以内に連絡(全額返金・交換対応)
- 1年以内の故意的ではない損傷による故障は交換対象
- お客様都合での返品の場合
- 商品の受け取りから30日以内であれば、開封・使用済みの場合でも、返品送料及び振込手数料をお客様負担での返品が可能
- 但し、返品対応の可否は日本PLAUD社の判断に委ねられる
- 商品到着後31日目以降のお客様都合での返品は不可能
- AIメンバーシップと文字起こしパッケージの返金について
- AIメンバーシップや文字起こしパッケージを購入し、有効化されていない場合に限り、購入日から30日以内であれば全額返金の対象になる
- PLAUDアプリからの購入はApp StoreもしくはGoogleストアから返金申請が可能
より詳細なPLAUD NOTEの返品条件・返品方法については以下の記事を参考にしてください。


PLAUD NOTE購入時の領収書や請求書はどこで確認できますか?
PLAUD NOTEの購入時に登録したメールアドレスに領収書・請求書のダウンロードページが付記されています。
領収書の宛先についてはオンラインにて編集ができますが、請求書の宛名については支払い時の情報が反映されるので確認しておきましょう。